台湾旅行でネオマネーが活躍!NEO MONEY:台湾編
近年、アジア旅行の人気がスゴイですが、
この地域でとっても活躍してくれると評判になっている
ネオマネー(NEO MONEY)
中国・元、韓国・ウォン、香港・ドル、シンガポール・ドル、タイ・バーツ、
台湾・ドル、マレーシア・リンギットなどなど
アジア地域の通貨でも便利に使える
海外プリペイドカードだから、旅行先でも役に立ったという感想も多くあります。
そんな口コミから、今回は
「台湾旅行でネオマネーが活躍した」 という
感想を見つけたのでご紹介しますね。
ネオマネーを申し込もうかと考え中の方は
ぜひ参考にして下さいね。
台湾旅行の最後に大活躍!ネオマネーに感謝の口コミ
台北旅行に行った帰路のこと。
桃園国際空港で、
たまらなく「ビールが飲みたい!」という状態だったんです。
でも、台湾元は5日間の間にほとんど使い切ってしまって、
ポケットには、わずか何元・・・。
空港でビール頼むと、結構するんですよね。
でも今また両替するのも面倒だしなぁと迷っていた時、
香港旅行(3年前)で
ネオマネーを作ってチャージした3000円分の内、
少しだけ残金残っていたことを思い出したんです♪
「残額でなんとか足りてくれ!」と願いながら
ビールをカウンターに持ってたら、無事ビールが買えました!
(1000円ちょっと残ってました♪)
台湾旅行の最後を飾ってくれた
NEO MONEYに感謝感謝!最高に美味しいビールでしたね。
・・・以上、台湾旅行でのネオマネー感想
いかがでしたか。
台湾旅行の本番では、この方は使用しなかったのか不明ですが
最後の最後、台湾出国前の桃園国際空港で
ネオマネーが役立ったということ。
チャージした通貨は、使い切らなくても
カードの有効期限内なら次の旅行先でも使えるというのが
この口コミの方が感じたネオマネーのメリットにもなったのではないでしょうか。
身近に行ける台湾には、千と千尋の神隠しのモデルにもなったという九?、
台北101、中正紀念堂、士林夜市、北投温泉、龍山寺、淡水などがあり
台湾旅行には外せない観光スポット。
他にも、太魯閣国家公園、仏光山仏陀紀念館、愛河、嘉義公園、
そして国民革命忠烈祠、饒河街観光夜市、国立故宮博物館などなど、
台湾には魅力的な場所がいっぱいです。
近くて安全な国・台湾でも大活躍する
ネオマネーを台湾旅行の持ち物に加えておくのもオススメですよ。
ネオマネーの詳細は公式サイトでご確認下さい。
→ 台湾でも活躍するNEO MONEY(ネオマネー)公式サイトを確認
台湾旅行に持って行きたいものNo.1って?
海外旅行でも自分のスマホを持って行きたいですよね。
今は海外モバイルWIFIルーターがあるから安心♪
やっぱりこれこそ、一番持って行きたいもの!
各社、海外用Wifiが出していますが
特に台湾旅行に強くて、安い
台湾専用Wifiルーターのレンタルサービスがあるのをご存知でしたか?
レンタルWi-Fiルーターは、
使い放題は3Gだけのところがほとんどなんですが、
(4Gになるとデータ制限ありで900円以上が多い)
台湾データ(台湾最大手通信会社「中華電信社」)なら、
1日たった690円で、しかも、4G LTE!
詳しくは、公式サイトでご確認下さいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
▲安定感抜群!【台湾専用4G LTE無制限レンタルWi-Fiルーター▲